今回のアップデートはスクロールアシスタントの不具合修正、キーボード、入力方法の改善だ
アップデートの内容:
1.スクリーンの最低輝度を減らした
2. スクロールアシスタントのバグ(何もしていないのに小刻みにスクロールしようと動いていたけどやっぱりバグか)
3. スクロールアシスタント、スクリーンオン時にキーボードの中央をダブルタップすると、キーボードのバックライトが点灯する
4.プログラマブルキーをマジックキーシンボルキー、Ctrlキーとして使えるようになる
5. Kikaキーボードの最適化
- Delete キーの問題を解消
- ALTキーを押さずに数字を直接入力できる
- ステータスバーにALT、Shiftの表示がでているときだけ、ALTキー、Shiftキーをサポート
- Kikaの設定メニュー、連絡先名のサジェストを追加
Unihertz Titan ファームウェアのアップデート方法
歯車アイコンをタップして「設定」より「システム」
それから「詳細設定」、
「端末情報」
「ワイヤレスアップデート」だ。
画像つきの説明は以下のリンクを参考にしてみてほしい。
[st-card-ex url=”https://tokidokicpa.org/gadget/unihertz-titan-firmware-updated-20200115/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”続きを見る”]
Titanは数字入力ちょっとめんどくさいんだよな。
なお、ワイヤレスアップデートでは
ファームウェアファイルをダウンロードだけして、後から更新ということができる。
「更新するために振る」こんなのあったかな
(本体振ると本当にアップデートが始まる)
そういやTitanに使えそうなナビマウントのレビューは?
あっ!
忘れていた。
2020年4月のアップデートあります
[st-card-ex url=”https://tokidokicpa.org/gadget/unihertz-titan-firmware-updated-20200408/” target=”_blank” rel=”nofollow” label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”続きを見る”]
コメント