ブレイキング・バッド本編の続編映画つくっちゃったのね
観なきゃ損するブレイキング・バッド(Breaking Bad)。
そしてそのスピンアウト作品、ベター・コール・ソウル(Better Call Saul)のシーズン5が待ち遠しい中、
Youtubeをふらふらしていると、Netflix公式チャンネルにてとんでもないことが起きると知ってしまった(2019年8月末)。
[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”150″ fontweight=”bold” color=”#f44336″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]ブレイキング・バッドの正統続編完成
[/st-designfont]
[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”150″ fontweight=”bold” color=”#f44336″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]NETFLIX ORIGINAL
[/st-designfont]
[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”200″ fontweight=”bold” color=”#f44336″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]El Camino
[/st-designfont]
[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”200″ fontweight=”bold” color=”#f44336″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]A Breaking Bad Movie
[/st-designfont]
El Camino (エルカミーノ)は、なんとNetflix独占の映画らしい。(あとでしらべたけど先行上映みたいなのしてたみたい)
2019年10月11日 上映の前にティザーCMリリース
映画のティザーCMは4種類かな
他にはエルカミーノ関連なら映画のメイキング動画とか、
映画本編にまったくでてこないキャラ(ブレイキング・バッド、ベター・コール・ソウル)が、世界の皆さんにお答えする動画があった Yo!Bit〇〇.
- 色んな場面をカットしたやつ(これミスリードというかワクワクさせる作り方してるわ)
「準備はいいか」「いいぜ」
- スキニーピートが、捜査機関から取り調べを受けているやつ
「ジェシーが北に行ったか南に行ったか西か東かメキシコにいったか、月にいったかなんてしらねえ」
- ジェシーが車の中でラジオを流す
ラジヲニュースがジャックと仲間たちと先生のバトル後を報じてたもの 「9人の死体がみつかった」…ということは
- Go For Joe!
解体屋のジョーにかかってきた電話 (おいNetflixJPよ ”ジョーを探せ”ってなんだよ )
簡単に感想
- El Caminoは「道」って意味らしいけど、まさしくジェシー・ピンクマンの「道」を、ブレイキング・バッドの(サブ)キャラたちを使って表現していく。
- トッド[st-designfont myclass=”” fontawesome=”” fontsize=”150″ fontweight=”bold” color=”#f44336″ textshadow=”” webfont=”” margin=”0 0 20px 0″]肥え過ぎ[/st-designfont] お前もっとスマートだったろうに 典型的なアメリカンボディになってしまっていた
- トッドの腹周りが気になって気になって仕方ない
- トッドのサイコパス度を掘り下げるエピソードがなかなか 人に対して敬意を抱いたり、憧れを持つなんかは、Breaking Badでもみせてはいたが、普通にみえてもやはり常人とは違う
トッド「ところで本当にスープはいらないのか」
- サイコパスと過ごし、旅するロード・ムービーかと思った トッドの歌は吹いてしまった 歌も皮肉がすごくきいている
- スキニーピートとバッジャーがいいやつすぎる(You are my hero.だもんな友情といっていいのか ソウル・グッドマンがウォルトに対して冗談めかして語った「盗人の間に礼儀がない」とは真逆 ただソウルもすぐ『我々を除いて』と打ち消していたけど)
- 本編に出てこなかったやり取りを、本編時系列を示さずに映画内に回想として挿入されていた
- なので本編のブレイキング・バッドみていないと間違いなく置いてけぼり キャラと筋を覚えてないとわからん状態になる これは間違いない
- 僕はBreaking Badが、Huluで配信されているときから、スカパーのスーパードラマTV!での放映、そして現在NetflixやU-Nextなどでの配信を含めて、延べ10回程度、通しでシーズン1~シーズン5みてたのでなんとかついていけた
- 本編みてねえやつ向けにつくってないわ(byヴィンス・ギリガン at Youtube)
- (サブ)キャラその1と「道」について語る
ジェシー 「(これまでの)過ちを正すんだ」
(サブ)キャラ1 「いいやそれは絶対にできない」
- ある、(サブ)キャラの見切りの速さ (やあ前に世話になったわ → じゃあの の流れの速さ) 見捨てられるジェシーたち これも悪党どもの礼儀よ
- ジェシー・ピンクマンをひたすらいじめるヴィンス・ギリガン さすが当初シーズン1でジェシーを本当に亡き者としようとしていただけのことはある
- 相変わらずおっさんばっかり出てくる そこがBreakingBadらしくて良い
- おっさん、おっさん、おっさん、でかいおっさん、そしておまけ程度のおねえちゃん
- ヴィンス・ギリガン、西部劇好きなんだな
- 唐突に現れたキャラその2と、とりとめもなく「道」について語る とりとめのない将来の話
ジェシー「壇上で卒業証書もらったとき、あんたもいただろう」
キャラ2「そうだったな」
- (サブ)キャラ3と「道」を語る 宇宙がなんとかとフワついている ヒップホップ系の服装Yo!ジェシー(アーロン当時40歳)
- そして、かなりキレイにまとめた
一応のエンドを迎えたが、なんか物足りない
- (サブ)キャラもっと出しても良かったのでは ウォルター一家、ソウルが回想に出てこないのは残念
- でもウォルター一家はいらんか これはジェシーの物語なので
- ジャックと仲間たちのジェシー・ピンクマンへの扱いを掘り下げ…なくてもいいわ いじめ倒しているだけだろうし、胸糞わるいこれ以上は悪趣味だな
- ベター・コール・ソウルのキャラクターがちょこっと出ていたが、例のでかいおっさん以外は気が付かなかった
- テンポが悪い、後半見えているゴールに辿り着く前にダレてしまった
- エンドロールのStatic On The Radioがいい 詞と映画のテーマがピッタリ 詞の情景とジェシーがかさなる
トッドが歌っていたもの
Dr Hook ”Share The Night Together”
ジェシーは、誰かと”Sharing the trunk together”をしていたが。
ブレイキング・バッドは、ラブソングの採用が多いとか。
まあBreakingBadのラストなんてまさに…
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]蛇足[/st-minihukidashi]
Static On The RadioはJim Whiteなんだけど、WordMuleもそうなの?
ちなみにWordmuleは、まさにウォルターやら作品のテーマにピッタリ。
当然タイアップしたわけでもない。
制作陣の選曲センスはえぐいね。
(拙訳)
名前をよばれているけど、でも呼ばれているその名前はお前の名前じゃない
全部しっていると思ってたけど、そいつのことはよく分からん
コメント