いきおいで独自ドメインはじめる

ブログ運営

はじめに

とにかく初ブログです。WordPressのエディターの使い方すらおぼつかない。

おとなしくはてなブログでぼやいておけばいいものをどうせブログをやるなら、

日頃のアウトプット不足解消と思い、独自ドメインをいきなり取得してブログを始めることにしてみた。

理由はなんとなく

まったく事前知識なし。Google検索しながら。

独自ドメインの取得手続自体は難しくない。

ドメイン名をどんな名称にするかを考えるほうがやっかいだった。

レンタルサーバか、VPSか

エンジニアじゃないけれども、

Linuxディストリビュータのコンソールでコマンドを叩くのも、サーバセットアップも抵抗はない。

昔、失業してポリテクセンターのIT系講座に逃げていただけ。そこで勉強した程度。

さくらのナレッジでVPSの導入方法を知ることができた。

VPSでいろいろと、環境つくって運営するのは面白そうだが、面倒くさくなってしまった。

思いつきかつ、勢いで何も考えずに独自ドメイン習得したぐらいなので、レンタルサーバを選択する。

mixhostにしてみた。10日間無料に惹かれた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました